CJ+会員とは、サイクリングヤマト便や保険の充実を目指した会員制度です。
CJとは、豊かなサイクリングライフを目指す活動「CyclingJapan」の略称です。
CJに、サイクリングヤマト便や保険などの様々なサービスをプラスした会員制度が、CJ+会員です。
重要:会員規約により、競技・レースの練習や、ブルベ等の競技・レースに準じる危険を伴う走行に関しては、保険が適用されません。
重要:サイクリングヤマト便は、新方式のサイクリングヤマト便チケットで利用できます。サイクリングヤマト便の詳細は
こちら
CJ+会員になると、会員様個人用のマイページが利用できます。
1:マイページは、 こちら
2:マイページ操作マニュアルは こちら
マイページは、スマホで使用することを前提に作られておりますので、パソコンの場合は、画面を左右に細くすると、実際の状況に近く理解できます。
CJ+会員は、インターネットのみをコミュニケーション手段と致しており、現在はマイページから、以下の表示と、操作が行えます。
1:CJ+会員証と有効期間の表示
2:加入保険証券番号の表示
3:サイクリングヤマト便チケットの発行
4:会員個人情報修正
5:その他(今後の追加サービス )の表示
の提示と、操作が行えます。
また、今後、このマイページを発展させ、保険証券や大会の参加証などの証明書の提示も、順次発表する予定です。
評判のサイクリングヤマト便の利用はもちろん、通学、通勤、買い物など自転車を日常的に利用なさる皆さまから、ロングライドを楽しむサイクリストまで、幅広い層の自転車愛好家に向けた構成です。
希望によって加入する保険も、個人賠償を2億円までと、実態に即した補償内容です。
★サイクリングヤマト便は、ヤマト運輸へ自転車配送を依頼すると、通常は「らくらく家財宅急便」料金が適用されるところを、ヤマト便60kg相当のお得な料金(概ね70%引き)で配送できる独自サービスです。
サイクリングヤマト便などの、CJ+会員に共通付帯の基本サービスのみの利用を目的とした「ベーシック」から、希望により「ベーシック」に追加加入する保険が選べる「エコノミー」、「スタンダード」、「プレミアム」の4つの会員資格があります。
通学、通勤、買い物など自転車を日常的に利用なさる皆さまから、ロングライドを楽しむサイクリストまで、幅広い層の自転車愛好家に向けた構成です。